はいはぁーい(∩´∀`)∩ワーイ
今日は天神筋橋六丁目からちょっと北に進んだところにある「大阪 そば」で検索するとNo1として掲載されている、ミシュラン一つ星を獲得されている蕎麦の名店「蕎麦たかま」さんにいってきましたよー♪
(人´∀`).☆.。.:*・゚
前々から行きたいと思っていたんですが、ランチ営業のみなのでなかなか早い時間から行列に並ぶってのが難しいので行けずじまいだったんですが、珍しく早起きして打ち合わせの前にいってみよーってことで行ってみましたw

この写真を撮ったのは食事のあとだったので人がいませんが…11:30の開店を11:00と勘違いしてすげー早い時間にいった時にお店の方が「11:30の開店なのでまだまだ時間があるので、お顔を覚えたのでお席をとっておきますよ(*´▽`*)」といってくれたのであたりをパトロールw
開店時間の10分前にお店に戻ってきたときには10〜12人くらいの方が行列してましたw
( ゚д゚)ハッ!
無事、席を取っておいていただいたので1巡目で着席できたのでよかったですが、行列に並んでいたら間違いなくあきらめて帰ってましたねw
ε-(´∀`*)ホッ

こちらがお品書き♪(*´ڡ`●)
グルメサイトでいろいろ見ていたので、可能であれば「盛りそば」と「田舎そば」の食べ比べをしたかったんですが、当日の仕込みとお客様の数が多かったので今回は両方食べることは叶わず…

遠方からわざわざお見えになっている方も多かったので、焼きみそやそばがき、天ぷらの盛り合わせやだし巻きといっしょにお酒をいただいている方も多くて、しめにお蕎麦を召し上がる方も多いんでしょうね♪
(๑´ڡ`๑)

そば茶をいただきながらどれにしようか…悩みながら、おいしい蕎麦屋さんの判断基準にもなるだけに、美味しいそば茶を出してらっしゃいました♪
今回は、食べ比べができなかったので「天ざるそば」をオーダーしましたよ♪
(´∀`∩)

季節のお野菜と大ぶりな海老が2つ…手前の赤いのはトマトの天ぷら♪揚げたてに食べるとプチッとはねて危険だそうですw

天ざるそばのお蕎麦は、今回はそば殻入りの田舎そばでお願いしました♪

たかまさんのお蕎麦も細くしなやかに仕立てられたお蕎麦で、一口めは蕎麦だけをいただいて、そばの風味を楽しみます♪
ŧ‹”ŧ‹”(●´ㅂ`●)ŧ‹”ŧ‹”

山葵と蕎麦同様に細切りで細かな白ネギが添えられています

続いては、そばつゆをつけていただきます
ŧ‹”ŧ‹”(●´ㅂ`●)ŧ‹”ŧ‹”
甘みは控えめ、かえしが強めのお味のおつゆですね♪
極細のおそばが、そばつゆでいただくと非常にのどごしがよくて好みのお蕎麦です♪
(*´ڡ`●)

天ぷらも衣が薄めで、プリプリの海老が食感もよく、季節のお野菜がほのかな甘味もあり、お塩で上品にいただいて、非常においしくいただきました♪
ŧ‹”ŧ‹”(●´ㅂ`●)ŧ‹”ŧ‹”

最後に、そば湯がやってきまして、非常にとろみのあるそば湯であるのはリサーチ済みw

あちこちで蕎麦を食べ歩いていますが、これほどとろみのあるそば湯は非常に珍しいです♪

大変、多くの方が来店されるので行列は覚悟して来店されることと、ひとつひとつ丁寧なお仕事をされているので、提供まで少々お時間がかかってしまうため、ちょっと昼メシを食べに…という感覚だと、ゆっくりそばを味わう時間がない場合もあるので、お時間に余裕のある時に、おいしいお蕎麦を食べにいこうという感じでの来店をオススメします♪
(ง°̀ロ°́)งソバクウゾォ
お蕎麦から山葵とおネギ、天ぷらからお塩まで、こだわりの詰まったお蕎麦の名店…次は田舎そばではなく、盛りそばとの食べ比べでおじゃまさせていただきたいと思える、おいしいお蕎麦を提供される行列店。
まだ、召し上がってらっしゃらない方にはぜひとも、一度は味わっていただきたいお店です♪
(*´ڡ`●)
【 蕎麦たかま さん 】
〒531-0041 大阪府大阪市北区天神橋7-12-14
TEL 06-6882-8844
営業時間 11:30~14:30 ※売り切れ次第終了
定休日 火曜
蕎麦たかまさん食べログページ
【 大阪シティベースでは取材依頼を募集中 】
クリエイターとカメラマンが直接取材にうかがいます!
お友達のお店や、ご自身のお店を紹介してほしいなどの取材依頼も募集しております
※Facebookのいいね!Instagram・Twitterフォロー募集中!
Facebook
https://www.facebook.com/osakacity.base/
Instagram
https://www.instagram.com/osakacitybase/
Twitter
https://twitter.com/osakacitybase